top of page

e-box フォトギャラリー

鬼は外!福は内!

今年は、節分の日が日曜日!豆まきは何時にしようかと子ども達と決めて行いました。

節分の由来を話すると真剣に聞いていましたよ。

鬼の登場には、BGMをかけ(合図になって効果的でした)

お部屋を移動しながら賑やかに行いました。

「昨年より福は内を言っている人が多くて良かった。」

「みんなで楽しめて楽しかった」「来年は・・・」と

子ども達が振り返りをして次につなげようとしていて、その姿に感心しました。

​2025.2

あけましておめでとうございます

お習字講師の播先生に教えて頂き、新年のお茶会を行いました!

正座の意味・相手を気遣う心・お茶の頂く気持ちなど丁寧にお話してくださり

真剣に話を聞いていた子ども達です。

お抹茶の香りも味わって(甘いお菓子もいただきました)特別な時間を過ごしました!

仲間も自分も大事にし、自主性を育んでいくe-boxでありたいと思います。 2025.1

クリスマス会

​当日までにしたいことを募集し、順番を組みました。

英語の先生のクリスマスジェスチャーゲーム・英語で歌った♪きよしこの夜、

けん玉・コマ披露・ピアノ演奏・ビンゴゲーム・なぞなぞ等して

みんな一緒に楽しみました!! 2024.12

2025年は巳年!!

たくさん福を呼び込む年になりますように・・・

子ども達は、一筆一筆丁寧に書き、今年も素敵な共同作品が出来上がりました。

e-boxの皆さんには、年賀状のデザインにしてお届けさせていただきます。

​              2024.12

HALLOWEENのお楽しみ会

変身グッズを身に着けてネイティヴの先生と

‶クイズ・パズル・ゴーストは誰だ!、ミイラに変身ゲーム”をしました!

学年の違う友達とチームで協力をして大盛り上がりでした。

 

別日には、子ども達からの提案でしたお化け屋敷もしました。

高学年が中心になって、低学年の友達をお客さんの為に

怖さレベルを聞く等して配慮ばっちりで、

楽しませてくれていました。

​              2024.11

​2024年 楽しかったね!

夏休み

​宿題は、計画を立ててe-boxで取り組みます。おでかけ・クッキング・夏祭り・スイカ割り・製作あそび等、夏ならではの遊びを通して、仲間との関係を深められるように話し合いの機会を大切に持っています。今年も充実の夏を過ごせました!!

                                ​​2024.9​

夏のプログラム HP2024_edited.jpg
2024夏休み (38)_edited.jpg
2024夏休み (218)_edited_edited_edited.jpg

e-box卒業生の大学生のお兄さんが

仲間を連れてルービックキューブの

初イベントを開催!!

見たことのない貴重なルービックキューブを沢山触り、

色を揃える方法を教えてもらったり、​見てもらったりして

お兄さんお姉さんとの触れ合いを楽しみました!

2024夏休み (425)_edited.jpg

​ 宿題も遊びも全力で楽しみます!!​​

友達同士でアイディアを出し合ってキャンプごっこやピタゴラスイッチ!

​イメージを共有して遊ぶ時間を大切にしています。

                           ​2024.6

​2024年 お正月明けると、まず初めに新年のご挨拶を子ども達から!

そしてお習字の先生から書初めをしてみんなで大作ができました!

e-boxでは、なかなか経験の出来ない日本の伝統文化を伝えていくこと大切にしています。

                                    ​2024.1

bottom of page